METIOTの使用方法
1. 生産設備 から METIOT端末 へ
お使いの生産設備とMETIOT端末を接点情報で接続すると、生産設備の稼働・実績データをMETIOT端末で受信できるようになります。
2. METIOT端末 から Othello Connect へ
METIOT端末が生産設備から受信したデータを、Othello ConnectへWi-fi経由で送信、
Othello Connectの稼働監視ガジェットで確認できます。
収集可能時間
- ■ 稼働時間(単位:0.1秒)
- ■ 非稼働時間(単位:0.1秒)
- ■ チョコ停時間(単位:0.1秒)
- ■ 休憩時間(単位:0.1秒)※1
- ■ 生産数
- ■ 生産品目※2
- ■ IN5 ~IN8 のパルス信号累積数・ON 時間
※1 休憩管理機能を使用した場合
※2 オプションRS-232Cポートにバーコードリーダーを接続した場合
入力仕様
- 8点(無電圧もしくはオープンコレクタにより入力)
- IN1:稼働信号
- IN2:生産数信号
- IN3:ロット切替信号
- IN4:管理外・管理外識別信号
- IN5~IN8:予備(パルス信号カウント・ON時間の集計)
- オプション入力 RS-232C 1ポート ※専用バーコードリーダーを接続
- オプション出力 オープンコレクタ出力 4点 ※利用にはソフト改修が必要
- 表示 0.96インチ(128×64ドット) 有機EL
- ネットワーク Wi-Fiプロトコル:802.11b/g/n(2.4GHz)
- セキュリティ:WPA/WPA2
- 暗号化:WEP/TKIP/AES
本体仕様
- 電源電圧 DC24V±10%
- 消費電流 全入力 OFF時 0.08A
- 全入力 ON時 0.25A
- 外形寸法 125.6mm(W)×205.6mm(H)×50mm(D)
- 重力 約400g
- ケース材料 難燃性ABS樹脂(UL94V-0 主成分)
- 使用周囲温度 0~40℃
- 使用周囲湿度 0~90%(ただし結露なきこと)
- 防水・防塵 非防水・非粉塵
- 入力電源 AC90~240V(50~60Hz)、0.45A
- 出力 DC24V 0.75A
開発・販売元
株式会社和功テクニカ
■ 東京営業本部
〒113-0033
東京都文京区本郷3-3-1 お茶の水K・Sビル4階
TEL 03-5805-1105 FAX 03-3815-6831
■ 西日本オフィス
〒812-0013
福岡県福岡市博多区博多駅東1-1-33 はかた近代ビル3階
TEL 092-710-7793 FAX 092-710-7989